本文へ移動

まごころの家デイサービスセンター

まごころの家デイサービスセンターについて

☆☆ゆっくり自分らしくいきいきと☆☆

施設の目的

仮定的な雰囲気の中できめ細やかな個別対応を行い、日常生活に向けて必要な自立支援を行う事に努めています。
またご家族様との連携を図り、家族支援も行っています。

概要

事業者名称
医療法人 真人会 まごころの家デイサービスセンター
サービス種別
地域密着型通所介護 ・ 通所介護相当サービス(総合事業)
所在地
〒754-0896 山口県山口市江崎2471-8
連絡先
TEL:083-988-1155
FAX:083-988-1156

まごころの家デイサービスセンターの特徴

お風呂

人工炭酸泉の温泉があります。
体を洗って10分ほどつかれば体も心もぽかぽかになります。
窓からは緑のある中庭が臨め、心も和みます。
また、身体の不自由な方のための特殊浴槽もございます。

お食事

お昼は調理員が暖かいごはんをご用意いたします。
アレルギーなどある方は遠慮なくご相談ください。
できる限り対応いたします。(この写真は一例です)

ウッドデッキ

中庭に足湯がございます。
こちらも人工炭酸泉で日当たりもよく、中庭の緑の中で仲良くお話ししながら入ることもできます。
天気の良い日には、外の机でのんびりお茶も楽しめます。
きれいな庭木に囲まれて、心をリフレッシュしましょう。

重要事項説明書の公開

※新しいウィンドウを開きます
※閲覧にはAdobe Readerが必要です
※新しいウィンドウを開きます
※閲覧にはAdobe Readerが必要です

一日の過ごし方の例

8:20~
お迎え
9:15~9:45
朝の会・健康チェック(血圧・体温・脈拍等)
9:45~12:00
自由メニュー・機能訓練・足湯・入浴
12:00~13:30
食事・自由時間
13:30~14:30
レクリエーション
14:30~15:00
おやつ・休憩
15:00~15:30
次回の伝達・連絡帳記入
15:30~
お送り

利用料金など

法改正について

令和6年4月1日より、介護保険改正に伴い料金変更となりました。
自己負担額は下記の金額の1~3割となります。利用者様の負担割合証をご確認ください。
サービス提供時間は原則6~7時間の枠となします。
3~4時間、7~8時間等のサービスをご希望の方は別途ご相談ください。
できる限り対応致します。
おむつ代、歯ブラシ、化粧品等消耗品については実費または持参とします。
基本料金
要介護1
6,780円
要介護2
8,010円
要介護3
9,250円
要介護4
10,490円
要介護5
11,720円
通所介護入浴加算(I)
400円
個別機能訓練加算(Iイ)
560円
個別機能訓練加算(II)
200円(1月当たり)
サービス提供体制加算(I)
220円
認知症加算
600円
ADL維持等加算(II)
600円(1月あたり)
科学的介護推進等加算
400円(1月あたり)
同一建物内減算
▲940円
送迎減算(片道毎)
▲470円
介護職員等処遇改善加算(I)
合計単位数の9.2%
食事提供代
648円(保険外)
要介護状態区分
要支援1
17,980円
要支援2
36,210円

要支援1
要支援2
サービス提供体制加算(I)
880円
1,760円
科学的介護推進等加算
400円/月
介護職員等処遇改善加算(I)
合計単位数の9.2%
同一建物内減算
▲3,760円
▲7,520円
食事提供代
648円(保険外)
医療法人真人会
〒754-0896
山口県山口市江崎2475-2
TEL.083-989-4480
FAX.083-989-6060
■たむら医院
■まごころの家
■はるかぜの丘
TOPへ戻る